最新情報
- ▼ 2020/6/12 ▼
- 【ワイン講座のお知らせ】
当店シェフソムリエの荒木秀晴(日本ソムリエ協会認定ソムリエ)によるワイン講座(全3回)を「朝日カルチャーセンター 芦屋教室」にて開講いたします。
「ワインに興味があるけど難しそう」「なかなか美味しいワインに巡り合えない」「ワインをもっと身近に感じたい」「ワインのある生活を楽しみたい」という方にワインの知識、マナー、テイスティングなどをわかりやすくご説明させていただく入門講座です。
ぜひこの機会にご参加ください!!
【開催日時】
第一回:7月11日(土) 第二回:8月8日(土) 第三回:9月12日(土)
時間はいずれも 15:30~17:00
≫ 受講料などの詳細はこちらから
※ご不明点などは、店舗にお問い合わせください。(TEL:050-5266-0326)
- ▼ 2020/5/18 ▼
- 【営業時間変更のお知らせ】
大阪府からの自粛要請時間変更のため、5月18日(月)より、営業時間を変更いたします。
<営業時間>
ランチ:11:00〜15:00(通常営業)
平日ディナー:17:00〜22:00(L.O.21:00)
土日祝ディナー:17:00〜21:00(L.O.20:00)
状況により変更がございましたら、こちらのオフィシャルサイトにて情報更新いたします。
ご来店心よりお待ちしております。
Shop Concept
- 「技を磨いて心で握る」
日本が誇る食の芸術、それが『寿司』。
美寿志では、美しい寿司を本物の美味しさで志すという理念のもとに五感に響く寿司の『美』を余すところなく堪能していただきます。
3つに区切られた空間の壁は織部陶彩をあしらい、由緒あるカウンターの白木、床には飛鳥陶板を用いて『美』を表現。
そして、巧みな技術による板前の所作・手捌きから生まれる芸術的な『美』。
最後におもてなしという心から生まれる『美』。
寿司に凝縮した感動、満足感、そして幸せを感じていただきます。

Food Concept
- 芸術的な美しさを持ちながら効率的なファストフード、それが寿司。
口の中をお茶で洗い流す、ガリで口直しをするという日本独特の伝統ある食文化が寿司の世界でも変わりつつあります。
外国の食文化では古くからある口の中での調和いわゆる『マリアージュ』が日本の寿司文化にも着々と根付きつつあります。
美寿志ではそれぞれの板前が仕切られたカウンターでその日限りのメニューを振る舞います。
全国各地から厳選された素材を用いて江戸前本来の下拵えを施し技を揮います。
そして、ソムリエによって選ばれたワインや日本酒はマリアージュにより、仕上げのソースとして口の中で新しい食文化を生み出します。
